映画プレデターのあらすじと感想!シュワちゃんが頭脳を使って戦う映画
公開日:1987年
あらすじ
シュワちゃん率いる特殊部隊が、ジャングルの中の集落に捕まっている捕虜を助けにいくところから物語は始まります。
簡単な任務でスムーズに捕虜の解放に成功し、帰路につく一行。しかし、道中で謎の変死体を発見。それは宇宙から来たプレデターの仕業だった。
プレデターは特殊な機械で自らの体を周囲の景色と一体にするステルス機能を有した機械や、機関銃の何倍もの威力を誇る光線銃などを装備しており、一行の仲間は次々やられてきます。
そして、最後まで生き残ったシュワちゃんとプレデターが夜のジャングルで一騎打ち。お互いの命とプライドをかけた戦いのすえ、シュワちゃんはついにプレデターに打ち返す事に成功。
水没でステルス機械が故障し、姿をあらわにしたプレデターはこの世のものとは思えない醜い化け物だった。プレデターは、シュワちゃんを道ずれにすべく自爆を試みるが、シュワちゃんはぎりぎりのところで難を逃れる。目が離せない展開が常に続く名作です。
感想
一番好きなアクション映画と言われたら絶対にこれをあげます。それぐらい好きです。魅力はいろいろありますが、まずは主人公のシュワちゃんのアクションがかっこいい!
たくましい体で、銃やナイフを華麗に使う姿が素敵です。また、仲間の個性も素敵です。扱う武器や性格が1人1人違っており、彼らが順番にやられていく中で、自然とシュワちゃんを応援してしまっている自分がいるんです。
個人的には、最後のほうにやられてしまう、黒髪の戦士がいるのですが、その人の生きざまがしびれます。そして、なんといっても一番の魅力はシュワちゃんとプレデターの一騎打ち。
ネタバレになりますが、相手のプレデターは人間と同じような視覚を有していません。そのことに偶然気が付いたシュワちゃんが敵の目を欺くために、自分の体をカモフラージュして戦う姿や、人間よりもパワーでは勝るが、知恵で劣る相手に対し、ジャングルの様々な自然物質を使い武器を作ったり、罠をしかけたりしながら戦う姿が、幼いころの私を夢中にさせました。
シュワちゃんの映画といえば、パワー主体でがっつり戦う印象があるかもしれませんが、この映画ではそれだけではなく、頭脳戦も繰り広げられるところが好きです。
また、人間は宇宙人には負けない!人間の力をなめんなよ!という感じの最後の勝利も超気持ちいいです。父に勧められて半信半疑で見た日曜洋画劇場から、合計10回は見ていると思いますが、何度見ても全く飽きません。
Written by シュワちゃん
※なくなり次第終了※なんと送料無料!!SFBU【K※残りわずか※送料無料 超本格的♪エイリアンV… |