映画恋の渦のあらすじと感想DQNの生体が知れる映画
公開日:2013年
あらすじ
今作の登場人物は9人。いつも空回りしてばかりのお調子者タカシ、現実主義者なユウタ、切れ症でモテないオサム、グループのボス的存在コウジ、コウジの弟のナオキ、ギャグ担当で気のいいユウコ、小悪魔モテ系女子のカオリ、見放され恐怖症のトモコ、控えめでマイナス思考のサトミ。
性格の違うバラバラな9人の唯一の共通点は、世間一般で、「DQN」と言われる人種であること。そんな「DQN」な彼らは、それぞれの繋がりで集まり、トモコとコウジの同棲す部屋で鍋パーティーをすることになった。
イケてないオサムに、カノジョを紹介するのが、今夜のパーティーの隠れテーマだ。しかし、やってきたユウコのルックスに男は全員ドン引き。それでも無理矢理盛り上げようとするが、全てが空回りし、微妙な空気のままコンパは終わったはずだったが・・・。
その夜を境に、男女9人の交錯する恋心と下心、本音と嘘が渦巻き、おかしな恋愛模様が繰り広げられていくのだった。
感想
見終わった感想は、「限りなくDQN」。
もはやDQNやヤンキーの教科書と言っても禍根ではないほどです。
まず舞台は、同棲しているトモコとコウジの部屋からはじまるのですが、
この時点でメンバーのそれぞれの立ち位置やら、複雑なようで単純な関係性がみえてくるでしょう。
コウジとユウタが談笑しているそばで、なかなか話に加われず、あろうことかコウジの彼女のトモコにウザ絡みにいくタカシ。
ボス的存在のコウジに気に入られて、ノリもそれなりによく飄々として(たぶん一番、安全圏な立ち位置を確立している)ユウタ。
なにより香ばしい存在感を放っているのが、グループのボス的存在であるコウジ。
友達の前で「サボってないで料理をしろ」とトモコに言い放ちます。この二人の力関係もこの一言でわかってしまいますね。つづいて後から来たコウジの弟のナオキは、このグループきってのイケメンモテ男ポジション。
コウジの弟ということで、タカシよりも余裕感があるのが面白かったです。さらに公式HPを見て、タカシより3歳下というのも、おもしろかったです(笑)。まぁ、この後にカオリ、サトミ、ユウコと続々やってくるわけですが、さらにややこしい関係になっていくわけですね。
全体的な感想としましては、見ごたえのある映画でした。いままで見た恋愛映画の中でダントツで面白かったです。役者の方々が、演技らしい演技をしてないのがいいんですよね。
本当に普通の若者たちの駄弁り場を隠し撮りして、見ているようなそんなドキドキ感がありました。DQNあるあるというか、普通の人たちも嫌な意味で共感するであろう場面がめちゃくちゃでてきます。個性があるようで、じつはそんなにない、塩っぽい妙にリアル感のある登場人物のおかげで最後まで楽しく見れました。