映画マイフレンド・フォーエバーのあらすじと感想
公開日:1995年
あらすじ
エリックという母親と2人暮らしの男の子の家の近所に、デクスターという男の子が引っ越してきました。デクスターはエイズに感染しており、彼も優しい母親と2人暮らしでした。エリックは学校でいじめにあっていて、友達がおらず、デクスターも病気のためずっと家から出れず一人で庭で遊んでいたところ、エリックと会話を交わし、次第に打ち解けていき友情を深めていきます。
そして、エリックはデクスターの病気『エイズ』を治す薬草が見つかったとゴシップ誌で見て以来、2人で治療薬の薬草を探し始めます。いろんなそこらへんに生えている草を煎じて飲ませたり、母親に内緒でイカダに乗り川を下り遠くに薬草探しの旅に出ます。
途中、若者の乗る船に出くわし乗せてもらいますが、デクスターの薬も切れてきて、先を急ぐエリックたちは悪事を働きます。しかし、彼らにバレて先回りされますが、デクスターがエイズだということを知ると逃げて行きました。ただデクスターの体調も悪くなり・・・
感想
この映画を見て、今までで一番号泣したのではないかというぐらい泣いたと思います。この少年2人の友情の話は、病気なんて関係なく、助けてあげようとする優しいエリック、友達がお互いいなくて、永遠の友情を見つけた2人が最後は○○という形でお別れしてしまうが、とても感動するストーリーです。
エイズという病気の一般的にみんなが持っている空気感染するのか、肌が触れただけで、話すだけで移るのかという間違ったイメージが、本当はオーバーに捕らえられていたり、自分にもしこのような状況になったらどうするか、親友が同じ病気ならどうするかなど、この映画を通していろんなことを考えさせられました。
この映画の中でも、エリックの母親がそのような偏った、エイズに偏見を持っていました。この映画を初めて見たのが、自分自信中学生で同じ子供の立場で見ていたので、とても印象に残っています。この映画が大好きで、ビデオまで買ってしまいました。
何度も何度も繰り返し見て、今でもたまに見たくなり見て泣いています。この映画をきっかけに、エリック役のブラッド・レンフローの大ファンになりました。しかし、彼自信25歳という若さでこの世を去っています。
この映画のサウンドトラックの音楽もとても好きです。音楽を聴いているだけでも泣けてくるぐらい、とても涙をそそる映画です。まだこの映画を見たことがない方、最近泣いていない、感動する映画が観たい方にも是非オススメの映画です。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【DVD3枚3000円2倍】マイ・フレンド・フォーエバー [ ブ… |